千田善「ユーゴ紛争 多民族・モザイク国家の悲劇」一行感想。
ドキュメンタリー。1998年01月09日読了。
ユーゴ紛争 多民族・モザイク国家の悲劇
BookWebはこちら amazonはこちら
千田善・ちだぜん・ゆーごふんそうたみんぞくもざいくこっかのひげき
講談社 1993/10出版 270p 18cm ISBN:4061491687 ¥735(税込)
構成には若干難ありだが、内容がよろしい。ユーゴスラビアの抱えていた問題点が良く理解できた。
7点/10点満点
| 固定リンク | 0
「◇ノンフィクション」カテゴリの記事
- 河野啓「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」感想。2023年2月21日読了(2023.03.26)
- 野地秩嘉(のじつねよし)「ビートルズを呼んだ男」感想。人物伝。2022年6月19日読了。(2023.01.20)
- 大西康之「ロケット・ササキ」感想。伝記。2019年05月07日読了。8点/10点満点(2020.01.04)
- トム・クラインズ/熊谷玲美訳「太陽を創った少年」感想。
人物伝。2018年06月23日読了。(2018.09.23) - ジーン・マリー・ラスカス/田口俊樹訳「コンカッション」感想。
ノンフィクション。2017年08月07日読了。(2017.09.17)
「◇世界についての本」カテゴリの記事
- 倉沢愛子「インドネシア大虐殺」感想。2023年7月2日読了。(2024.01.03)
- ダニエル・ヤーギン/黒輪篤嗣訳「新しい世界の資源地図」感想。2023年5月14日読了(2024.01.03)
- 10人共著「SDGsの不都合な真実」感想。2021年12月25日読了。(2022.01.03)
- ダリル・ブリッカー/ジョン・イビットソン「2050年 世界人口大現象」感想。2021年11月17日読了。(2022.01.03)
- 吉田敦「アフリカ経済の真実」感想。経済書。 2020年10月26日読了。(2020.12.31)
コメント