貴志祐介「黒い家」一行感想。
ホラー小説。1998年11月16日読了。
黒い家
BookWebはこちら amazonはこちら
貴志祐介・きしゆうすけ・くろいいえ
角川書店 1997/06出版 365p 20cm ISBN:4048730568 ¥1,575(税込)
小説を読んで初めて本気で怖くなりました。完璧なホラー小説。
10点/10点満点
| 固定リンク | 0
« 宮部みゆき「クロスファイア・下」一行感想。
ミステリ。1998年11月12日読了。 |
トップページ
| 貴志祐介「十三番目の人格(ペルソナ)」一行感想
ホラー小説。1998年11月20日読了。 »
「◆小説・SFホラーファンタジー」カテゴリの記事
- 神林長平「鏡像の敵」感想。
SF短編集。2018年12月08日読了。(2019.01.05) - 神林長平「敵は海賊・海賊の敵」感想。
SF小説。2018年01月12日読了。(2018.06.18) - 神林長平「敵は海賊・短篇版」感想。
SF小説。2017年12月30日読了。(2018.06.13) - 飛浩隆「象られた力」感想。
SF中編集。2017年12月21日読了。(2018.06.12) - 伊藤計劃「ハーモニー」感想。
SF小説。20147年10月27日読了。(2018.06.07)
「☆私的10点満点」カテゴリの記事
- リード・ホフマン他/大浦千鶴子訳「マスター・オブ・スケール 事業拡大の最強ルール」感想。2022年11月11日読了。(2023.01.22)
- 清水潔「殺人犯はそこにいる」感想。ルポ。2020年06月23日読了。(2020.12.31)
- ヤニス・バルファキス/関美和訳「父が娘に語る経済の話」感想。経済。2019年03月29日読了。10点/10点満点(2020.01.04)
- 金成隆一「ルポ トランプ王国」感想。2019年03月12日読了。10点/10点満点(2020.01.04)
- ハンス・ロスリング(&オーラ、アンナ)/上杉周作・関美和訳「FACTFULNESS」感想。世界を現す客観データ。2019年01月26日読了。100点/10点満点(2020.01.03)
「▲貴志祐介」カテゴリの記事
- 貴志祐介「硝子のハンマー」感想。
本格ミステリ。2004年06月15日読了。(2004.06.15) - 貴志祐介「青の炎」一行感想。
ミステリ。1999年11月09日読了。(1999.11.09) - 貴志祐介「クリムゾンの迷宮」一行感想。
ホラー(?)。1999年04月20日読了。(1999.04.20) - 貴志祐介「十三番目の人格(ペルソナ)」一行感想
ホラー小説。1998年11月20日読了。(1998.11.20) - 貴志祐介「黒い家」一行感想。
ホラー小説。1998年11月16日読了。(1998.11.16)
コメント