松本仁一「カラシニコフ」感想。
ドキュメンタリー。2005年11月28日読了。
松本仁一・まつもとじんいち
朝日新聞社 2004/07出版 269p 20cm ISBN:4022579293 ¥1,470(税込)
カラシニコフ銃が作られたことによって引き起こされた戦争の影を、鋭い取材で斬新に切り取っている。
今のソマリアに入国して取材をするという行動力に脱帽。
11歳で誘拐され犯され兵士にさせられたシエラレオネの少女の話よりも、
民兵の残虐行為で両手首を切り落とされてしまったリベリアの男性の話よりも、
つい最近赤道ギニアで傭兵による大統領暗殺計画があった話よりも、
ソマリアに携帯電話会社が3社もあることに驚いた。
この手のジャンルに興味がある人は、
とにかく今すぐ買って読め(借りるな)
この本の金銭的価値:1,470円以上。
10点/10点満点
※この本に出てくるアフリカの国:シエラレオネ共和国・リベリア共和国・ソマリア民主共和国・赤道ギニア共和国・南アフリカ共和国
| 固定リンク | 0
「◇ノンフィクション」カテゴリの記事
- 河野啓「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」感想。2023年2月21日読了(2023.03.26)
- 野地秩嘉(のじつねよし)「ビートルズを呼んだ男」感想。人物伝。2022年6月19日読了。(2023.01.20)
- 大西康之「ロケット・ササキ」感想。伝記。2019年05月07日読了。8点/10点満点(2020.01.04)
- トム・クラインズ/熊谷玲美訳「太陽を創った少年」感想。
人物伝。2018年06月23日読了。(2018.09.23) - ジーン・マリー・ラスカス/田口俊樹訳「コンカッション」感想。
ノンフィクション。2017年08月07日読了。(2017.09.17)
「■アフリカ」カテゴリの記事
- 上野庸平「ルポ アフリカに進出する日本の新宗教」感想。ルポ。2021年02月11日読了。(2022.01.03)
- 服部正法「ジハード大陸 テロ最前線のアフリカを行く」感想。
ルポ。2018年06月12日読了。(2018.09.22) - 小倉充夫編・眞城百華・舩田クラーセンさやか・網中昭世「現代アフリカ社会と国際関係」感想。
アフリカ社会学。2018年06月05日読了。(2018.09.21) - 平野克己「アフリカ問題 開発と援助の世界史」感想。
アフリカ経済。2018年06月04日読了。(2018.09.20) - 前野ウルド浩太郎「バッタを倒しにアフリカへ」感想。
エッセイ。2017年06月12日読了。(2017.06.13)
「☆私的10点満点」カテゴリの記事
- リード・ホフマン他/大浦千鶴子訳「マスター・オブ・スケール 事業拡大の最強ルール」感想。2022年11月11日読了。(2023.01.22)
- 清水潔「殺人犯はそこにいる」感想。ルポ。2020年06月23日読了。(2020.12.31)
- ヤニス・バルファキス/関美和訳「父が娘に語る経済の話」感想。経済。2019年03月29日読了。10点/10点満点(2020.01.04)
- 金成隆一「ルポ トランプ王国」感想。2019年03月12日読了。10点/10点満点(2020.01.04)
- ハンス・ロスリング(&オーラ、アンナ)/上杉周作・関美和訳「FACTFULNESS」感想。世界を現す客観データ。2019年01月26日読了。100点/10点満点(2020.01.03)
「△松本仁一」カテゴリの記事
- 松本仁一「空はアフリカ色」感想。
エッセイ。2017年05月20日読了。(2017.06.09) - 松本仁一「アフリカは今 (NHKラジオの教本・雑誌形式)」感想。
アフリカ概説。2016年04月15日読了。(2016.05.10) - 朝日新聞アタ取材班「テロリストの軌跡」感想。
ルポ。2012年01月16日読了。(2012.01.21) - 松本仁一「アフリカ・レポート」感想。
いわゆる新書。2008年08月25日読了。(2008.09.10) - 松本仁一「カラシニコフ 2」感想。
ドキュメンタリー。2006年06月07日読了。(2006.06.08)
コメント