2006年08月10日。こんな本を持っていく。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(14)
旅行に持っていく本の総重量3kg。我ながら阿呆と思う。
豹頭王の挑戦 グイン・サーガ109
栗本薫 /早川書房 2006/08出版 315p 15cm ISBN:4150308578 ¥567(税込)
最新刊。行きの香港便で読んでしまうような気がする。機内持ち込み。
もっと世界を、あたしは見たい
白川由紀 /ポプラ社 2006/08出版 358p 20cm ISBN:4591093905 ¥1,470(税込)
ドバイまでの便で読んでしまうような気がする。機内持ち込み。
高熱隧道
吉村昭 /新潮社 1992/11出版 237p 16cm ISBN:4101117039 ¥420(税込)
今年唯一行った奥多摩登山で、偶然バスが一緒になり結局一緒に頂上まで登った爺さん(70)が薦めてくれた本。単独登山を好み、70歳にして年10回は登山しているスーパー爺さん。しかも70歳にして冬山2泊3日単独行をするという。素晴らしき老後。私もそうなりたい。
重蔵始末
逢坂剛 /講談社 2004/07出版 369p 15cm ISBN:4062748169 ¥619(税込)
最初から読み直すことにしましたので持っていくのです。スーツケースに詰める。
深い河(ディープ・リバー)
遠藤周作 /講談社 1996/06出版 373p 15cm ISBN:4062632578 ¥619(税込)
純文学は普段読まないので、こういう機会でなければ積ん読になってしまうがね。スーツケースに詰める。
凶犯
張平/荒岡啓子 /新風舎 2004/08出版 378p 15cm ISBN:4797494271 ¥790(税込)
張平の日本初紹介作品。スーツケースに詰める。
ナツコ 沖縄密貿易の女王
奥野修司 /文藝春秋 2005/04出版 405p 20cm ISBN:4163669205 ¥2,250(税込)
こういう堅い本も捨てがたいので。スーツケースに詰める。
巨大化するアメリカの地下経済
エリック・シュローサー/宇丹貴代実 /草思社 2004/01出版 294p 20cm ISBN:4794212771 ¥1,785(税込)
私が信頼するルポライターの一人、シュローサーの作品。積ん読だったので持って行ってみる。スーツケースに詰める。
米中石油戦争がはじまった アメリカを知らない中国は敗れる
日高義樹 /PHP研究所 2006/02出版 254p 20cm ISBN:4569648061 ¥1,365(税込)
これも今年の初めに買ったまま積ん読。早いうちに読まないと価値がなくなるので。スーツケースに詰める。
地球の歩き方( 東アフリカ) E 09(2006~2007年
ダイヤモンド・ビッグ社 /ダイヤモンド・ビッグ社(ダイヤモンド社) 2005/12出版 440p 22cm ISBN:4478050759 ¥1,974(税込)
べったべただけど持っていく。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- DAYS JAPAN 7月号(2007.07.07)
- 京極夏彦「邪魅の雫」に苦戦中。(2007.01.19)
- 雑誌の買いすぎには注意しましょう。(2006.11.21)
- 2006年08月10日。こんな本を持っていく。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(14)(2006.08.10) - SF映画ファン待望のプレスリリース「Cinefex」新創刊!(2006.06.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イッテQを見てまして。(2011.06.12)
- ジェットスターその後(2009.03.24)
- ジェットスター(2009.03.16)
- 沖縄行き、全面見直し。(2009.01.21)
- ザンジバル島8日間の旅(備忘録)(2008.12.18)
「■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事
- 2006年10月04日。驚いてしまいました。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記・番外編(2006.10.11) - 2006年09月06日。ケニア旅行備忘録。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(38)(2006.09.07) - 2006年08月20~21日。デュバイ観光、やっと成田へ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(37)(2006.09.05) - 2006年08月19日。さあ帰国、ナイロビからデュバイへ
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(36)(2006.09.04) - おみやげ総決算。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(35)(2006.09.03)
コメント