« 2006年08月13日。第3回ゲームドライブ・夕方のアンボセリ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(25)
| トップページ | 2006年08月15日。第5回ゲームドライブ・ナクル湖、そしてマサイマラへ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(27) »

2006/08/28

2006年08月14日。ナイロビへ、第4回ゲームドライブ・ナクル湖へ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(26)

07:00アンボセリ・セレナロッジをチェックアウト、ナイロビへ出発。
12:00頃、ナイロビ着、O谷夫妻がメモリーカードを調達に出る。
13:00頃、高級(らしい)バーベキューレストラン「カーニバル」にて昼食。
16:30頃、ナクル湖畔に到着。薄曇りでイマイチ。
19:00頃、日没後、ナクル湖のロッジ、ライオン・ヒルにチェックイン。


ハゲコウ
ハゲコウ3羽。
ハゲの名の通り、かわいい鳥ではないな。
頭がフレームからはみ出ている。





フラミンゴ
山のように生息するフラミンゴども。
数十万~数百万羽生息しているらしい。
ここまで多いと、凄まじすぎてきれいとは言えない。






ペリカン
着水するペリカン。
空を飛んでいる鳥はピントが合わせにくくて難しいです。
この写真もかなりピンぼけ。




ナクル湖・ライオンヒル
ライオンヒルのロッジ室内。
蚊帳が吊ってあります。
今回泊まった3軒のロッジで唯一蚊帳あり。





ライオンヒルにチェックインしたのは日が沈んだ後、チェックアウトしたのは日が昇る頃、ロッジ外観を記念撮影できなかった。今回泊まった3軒のロッジの中で、最も良かったロッジなのでちょっと残念。


にほんブログ村 旅行ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

| |

« 2006年08月13日。第3回ゲームドライブ・夕方のアンボセリ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(25)
| トップページ | 2006年08月15日。第5回ゲームドライブ・ナクル湖、そしてマサイマラへ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(27) »

旅行・地域」カテゴリの記事

■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年08月14日。ナイロビへ、第4回ゲームドライブ・ナクル湖へ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(26)
:

« 2006年08月13日。第3回ゲームドライブ・夕方のアンボセリ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(25)
| トップページ | 2006年08月15日。第5回ゲームドライブ・ナクル湖、そしてマサイマラへ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(27) »