« 2006年08月16日。第6回ゲームドライブ・マサイマラ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(28)
| トップページ | 2006年08月15日。余談。マサイマラへの道。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(30) »

2006/08/30

2006年08月16日。観光スポットと、マサイマラの宿。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(29)

国境
マラ河からそう遠くないところにある、ケニアータンザニア国境の碑。
恥ずかしいTシャツを来て立っているのは私。
恥ずかしいから顔にモザイク。





ロッジの演出
マサイマラで3連泊したロッジ、フィッグツリー。
各部屋に行く通路上にディスプレイされている頭蓋骨。
この写真の動物はゾウだとか。
他にもスイギュウの頭蓋骨等々がある。






部屋の中
フィッグツリーの室内。
このロッジでは、レセプションから遠い部屋になってしまった。
レセプションおよびレストランまで歩いて4分くらいかかる。




フィッグツリーの屋外バー
フィッグツリーのレセプションのそばに大きな木がある。
その木の上には、地上2.5階くらいのところに木組み座席が設けられており、屋外バーとなっている。
写真は屋外バーから見たロッジ敷地内。動物がいます。





ここでもサル
その屋外バーに上るには、有料の飲み物を頼まないとダメ。
私は毎日、この屋外バーで一人TUSKERビールを飲み、どこにでも出てくるサバンナモンキーを眺めていた。
旅行代理店お奨めのPilsnerビールは薄くてまずい。儂には合わん。





にほんブログ村 旅行ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

| |

« 2006年08月16日。第6回ゲームドライブ・マサイマラ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(28)
| トップページ | 2006年08月15日。余談。マサイマラへの道。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(30) »

旅行・地域」カテゴリの記事

■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年08月16日。観光スポットと、マサイマラの宿。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(29)
:

« 2006年08月16日。第6回ゲームドライブ・マサイマラ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(28)
| トップページ | 2006年08月15日。余談。マサイマラへの道。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(30) »