2006年08月16日。観光スポットと、マサイマラの宿。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(29)
マラ河からそう遠くないところにある、ケニアータンザニア国境の碑。
恥ずかしいTシャツを来て立っているのは私。
恥ずかしいから顔にモザイク。
マサイマラで3連泊したロッジ、フィッグツリー。
各部屋に行く通路上にディスプレイされている頭蓋骨。
この写真の動物はゾウだとか。
他にもスイギュウの頭蓋骨等々がある。
フィッグツリーの室内。
このロッジでは、レセプションから遠い部屋になってしまった。
レセプションおよびレストランまで歩いて4分くらいかかる。
フィッグツリーのレセプションのそばに大きな木がある。
その木の上には、地上2.5階くらいのところに木組み座席が設けられており、屋外バーとなっている。
写真は屋外バーから見たロッジ敷地内。動物がいます。
その屋外バーに上るには、有料の飲み物を頼まないとダメ。
私は毎日、この屋外バーで一人TUSKERビールを飲み、どこにでも出てくるサバンナモンキーを眺めていた。
旅行代理店お奨めのPilsnerビールは薄くてまずい。儂には合わん。
| 固定リンク | 0
« 2006年08月16日。第6回ゲームドライブ・マサイマラ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(28) |
トップページ
| 2006年08月15日。余談。マサイマラへの道。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(30) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イッテQを見てまして。(2011.06.12)
- ジェットスターその後(2009.03.24)
- ジェットスター(2009.03.16)
- 沖縄行き、全面見直し。(2009.01.21)
- ザンジバル島8日間の旅(備忘録)(2008.12.18)
「■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事
- 2006年10月04日。驚いてしまいました。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記・番外編(2006.10.11) - 2006年09月06日。ケニア旅行備忘録。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(38)(2006.09.07) - 2006年08月20~21日。デュバイ観光、やっと成田へ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(37)(2006.09.05) - 2006年08月19日。さあ帰国、ナイロビからデュバイへ
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(36)(2006.09.04) - おみやげ総決算。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(35)(2006.09.03)
コメント