« 2006年08月12日。夜。満天の星空。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(22)
| トップページ | 2006年08月13日。オプションドライブ・アンボセリのマサイ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(24) »

2006/08/26

2006年08月13日。第2回ゲームドライブ・朝のアンボセリ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(23)

朝5時に目覚める。外は真っ暗闇。
6時20分、うっすらと空があけてくる。
6時30分、早朝ゲームドライブに出発。


小さいけどライオン親子
出発して程なく、ライオンがいるとの情報が無線で入る。
現場に向かうと、かなーーーーーーーーり遠くに小さなライオンが。
よく見ると親子だ。
むふふん、ケニアに来た感じが湧いてきたなあ。




サファリカー渋滞
で、そのライオンを見るためにやってきたサファリカー。
写真に写っているのは10台くらいだけど、15~20台くらいが、このライオンを見るために続々と駆けつけていた。
サファリでも渋滞ってあるんだなあ、と変なところに感心する。





チーター2匹木に登る
チーター発見。
2匹が木に登っている。
ドライバージェームス曰く、「1匹ならともかく、2匹同時に木に登るのはちょと珍しいよ。ラッキーね」





ホロホロチョウあまり綺麗ではないけれど、行列作って一心不乱にまっすぐ歩く姿がかわいいホロホロチョウ。写真ではそれほどでもないけど、行列が長くてしかも道路を横切ったため、サファリカーはしばしの間ホロホロチョウの横断待ち。







この朝は、今思えばそれほどすごいものを見た訳じゃないけど、サファリカーに乗っているときはわくわくし通しだった。

にほんブログ村 旅行ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

| |

« 2006年08月12日。夜。満天の星空。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(22)
| トップページ | 2006年08月13日。オプションドライブ・アンボセリのマサイ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(24) »

旅行・地域」カテゴリの記事

■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年08月13日。第2回ゲームドライブ・朝のアンボセリ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(23)
:

« 2006年08月12日。夜。満天の星空。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(22)
| トップページ | 2006年08月13日。オプションドライブ・アンボセリのマサイ。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記(24) »