« 瀬戸圭祐「自転車生活スタートガイド」感想。
実用書。2006年10月10日読了。
| トップページ | NHK「アフリカ21世紀」感想。
ドキュメンタリー。2006年10月10日読了。 »

2006/10/11

2006年10月04日。驚いてしまいました。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記・番外編

まあ、自慢話なのだ。

旅行代理店十数社が共同で開催しているフォトコンテストでグランプリを獲ってしまった。ケニアのマサイマラで撮った夕焼けである(下の写真)。



とても広い空
応募資格は、その旅行代理店で旅行をした人、という狭き門。
本音を言えば多少の自信はあった。優秀賞くらいは獲れるだろうと思っていた。
しかし、最優秀賞(グランプリ)を獲れるとは思っていなかったので、主催者から「夕焼けの写真がグランプリ獲得です、おめでとさん」と電話があったときは結構驚いた。

職場の同僚に「へっへっへ、グランプリだぜ、へっへっへ」と自慢げに話をしたら、「それにしても良くこんな良いアングルで撮れたよね」と言われたのだが、偶然良いアングルで撮れたのではなくて、サファリドライバーのジェームスに「良いアングルで撮りたいからちょっと車動かして」とリクエストを出した結果なのだ。

副賞は海外旅行。10月10日の今日現在、いつどこの国に行けるのか判らないけど、嬉しい副賞だ。で、副賞の話を上司の常務にしたところ、「へえ、すごいねえ。で、本賞って何?」と聞かれてしまった。そういや本賞は何なんだろう。グランプリ獲ったってことが本賞なのかな?そういや、あんまり深く考えないで副賞って言葉使っていたなあ。


コンテストのホームページでは私の写真を含めた受賞作が掲載されているので、そこに直リンクすればいいのだが、そこでは本名が掲載されているのでちょっとイヤ。故に当ブログでは写真のみ掲載します。興味ある方はテキトウに検索するとそのうちたどり着けるかもしれませぬ。


にほんブログ村 旅行ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

| |

« 瀬戸圭祐「自転車生活スタートガイド」感想。
実用書。2006年10月10日読了。
| トップページ | NHK「アフリカ21世紀」感想。
ドキュメンタリー。2006年10月10日読了。 »

■2006年夏・ケニアに行く」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年10月04日。驚いてしまいました。
初のアフリカ、ケニア10日間旅行記・番外編
:

« 瀬戸圭祐「自転車生活スタートガイド」感想。
実用書。2006年10月10日読了。
| トップページ | NHK「アフリカ21世紀」感想。
ドキュメンタリー。2006年10月10日読了。 »