« 栗本薫「グインサーガ110 快楽の都」感想。
ファンタジー小説。2006年10月13日読了。
| トップページ | 梁石日「ニューヨーク地下共和国・下」感想。
クライムノベル(?)。2006年10月18日読了。 »

2006/10/16

下川裕治+格安航空券ガイド編集部「新格安航空券選び術」感想。
実用書。2006年10月16日読了。

新格安航空券選び術絶対得する!!海外個人旅行
下川裕治/格安航空券ガイド編集部 /双葉社 2005/07出版 135p 21cm ISBN:4575298174 ¥1,260(税込)

夏のケニア旅行で生まれてこの方これほどリラックスしたのは初めてだ、というくらい心底リラックスできた私。今まで行った旅行では、楽しさもさることながら帰宅したときの疲れが大きく、あまりリラックス出来た感じがしなかった。それはひとえに安いパッケージツアーを使ったがための余裕の無さが原因なんだろう。詰まるところ、旅行の方法が問題だったのだと。


リラックスするための旅行、を真面目に考え出した不惑の年齢に達した私、取りあえず未だ独身だし年に4~5回は海外に出ようかなあ、などと考え出したのだ。世間一般的にはいい年こいて何考えてんだこのオヤジは、とバカにされるだけのような話だが。


まずは手近なところでバンコクに行こうと思いたち、格安航空券の取り方を調べていたのだが、どこで取るのが良いのかよく判らない。

そこで手に取ったこの本、「12万円で世界を歩く」の下川裕治となれば期待できる、筈だったのだが何ともはや期待はずれ、というか書いてある内容が結構適当。

ケニア・ビザ不要、
タンザニア・ビザ不要、
ルワンダ・ビザ不要、
ブルンジ・ビザ要、、、、

私が知っている限り、ケニアもタンザニアもルワンダもビザ必要なのだが。
こういう本の場合、一箇所でもいい加減なところがあると、本全体を信用していいのか判らなくなってしまう。

まあ何だろう、駄目な本の典型って感じ。


2点/10点満点

amazonはこちら

にほんブログ村 本ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

| |

« 栗本薫「グインサーガ110 快楽の都」感想。
ファンタジー小説。2006年10月13日読了。
| トップページ | 梁石日「ニューヨーク地下共和国・下」感想。
クライムノベル(?)。2006年10月18日読了。 »

◇雑学・蘊蓄」カテゴリの記事

△下川裕治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下川裕治+格安航空券ガイド編集部「新格安航空券選び術」感想。
実用書。2006年10月16日読了。
:

« 栗本薫「グインサーガ110 快楽の都」感想。
ファンタジー小説。2006年10月13日読了。
| トップページ | 梁石日「ニューヨーク地下共和国・下」感想。
クライムノベル(?)。2006年10月18日読了。 »