櫻井雅英「マイレージの超達人・JAL編・改訂新版」感想。
駄本。2007年08月29日読了。
櫻井雅英 /USE 2007/04出版 ISBN:9784902912043 ¥1,449(税込)
マイレージはただでさえ似たような名前の異なるサービスがいっぱいあるのに、この本では同じことを何度も繰り返すため、どれが何のサービスで、これとあれは何が違うのかが、この本を読んでいてもさっぱり分からない。この本を読んだ後にJALのホームページを見たが、JALのホームページの方がはるかに分かり易い。
つまりこの本はほとんど役に立たない。
裏を取ったわけではないが、USE株式会社という聞いたこともない出版社から出ていて、発行人が櫻井昇子とある。著者と同じ旧漢字の櫻井姓である。
自費出版か?
本書の金銭的価値:今すぐBOOKOFFに叩き売る(これは私的基準で最大級の侮蔑の言葉)
1点/10点満点
| 固定リンク | 0
「★惚れ惚れするほどの駄作」カテゴリの記事
- 宮田律「イスラム潮流と日本」読了断念記。
便乗本。2015年07月23日読了断念。(2015.08.14) - 佐藤良彦「ようこそタンザニア」感想。
駄本。2013年10月21日読了。(2013.11.06) - 船戸与一講演録「『満州国演義』に見る中国大陸」感想。
講演録。2012年09月15日読了。(2012.09.21) - 岡田理恵/長尾弥生/柳沢有紀夫「極楽アジアの暮らし方 マレーシア/インドネシア・バリ篇」感想。
ガイドブック。2004年09月08日読了。(2004.09.08) - ラブルース/クトゥジス「麻薬と紛争」一行感想。
ルポ。2003年10月16日読了。(2003.10.17)
コメント