2007年08月27日(月)、夏休みの日程が決まる。
突然ですが、夏休みに行ったバンコク&アンコール遺跡旅行記を。
2007年08月27日(月曜日)
今年の夏休みの日程がようやく決まった。
9月5日(水)~10日(月)の6連休。
6連休は良いんだけど、休みの始まりまで10日しかない。
あまりにも直前過ぎるなあ。
友人に電話するも、誰も日程が合わない。
当たり前だな。
と言うわけで一人旅を敢行することにした。
昨年、旅の専門店連合会、通称「旅専」のフォトコンテストでグランプリを受賞し、もらった10万円の旅行券があるから、「旅専」に加盟している旅行代理店で行かなければ10万円がムダになってしまう。
けど休みの日程があまりにも直前すぎるので、お盆を過ぎたとはいえ、マイナーな国に行くには飛行機が取れない可能性が高い。
真っ先にインド行きを考えた。けど、やっぱり飛行機が取れない。
中国は3回行っているからしばらくいいや。
韓国には興味がないし。
と言うわけで、飛行機が多く出ているバンコク経由での旅行を考えた。
いくつか候補が見つかった中から、「A&A」という旅行代理店の、「タイ・アユタヤ→カンボジア・アンコール遺跡5泊6日(一人催行可)」に問い合わせをする。
2007年08月28日(火曜日)
「A&A」から返事。9月6日~11日の日程なら、飛行機おさえられます。
ハネムーンカップルが使うような旅程なので、そこそこ良いホテル、日本語が喋れる現地ガイド、8割くらいメシ付き。思っていたより総額が高い。
が、ここで悩んでしまったら飛行機が取れなくなってしまう。
ちょっと高いけど10万円の旅行券があるので、ええい、申し込んでしまえ。
2007年08月29日(水曜日)
代金の払い込み。申込書の送付。
2007年09月01日(土曜日)
チケットと旅程表が宅急便で届く。
思っていたよりハードスケジュール。
大丈夫かなあ。
成田ーバンコク間はタイ国際航空での往復なので、機内持ち込み荷物の重さを調る。7kgまで。手持ちの鞄でちょうど良い大きさのが無い。5泊6日でスーツケースは大袈裟だし、というか昨年のケニア旅行でバゲッジミッシングで面倒なことになったから、行きは手荷物で持ち込みたいよなあ。
ということで小さい鞄を買ってきた。
さ、荷造り開始。
2007年09月02日(日曜日)
今までタイやカンボジアに行こうと考えたことがほとんど無かったので、タイもカンボジアも情報をほとんど持っていない。「地球の歩き方」を買いに行ったら、「タイ」「バンコク」「アンコール遺跡とカンボジア」と3冊もある。5泊6日の一人旅に3冊のガイドブックを持ち歩くなんてあり得ない。だからネットで調べまくり。
現地語での簡単な会話例を見つけたので、印刷して、オリジナル会話ノートを作る。どれだけ役に立つのかは分からないけど。
アンコール遺跡のトイレにはトイレットペーパーがない、だから持って行こう、と旅程表と同梱されていた案内に書かれていたので、水に流れるティッシュペーパーを探す。ドラッグストアに売ってない。ホームセンターにも売ってない。しょうがないから、トイレットペーパーの芯を抜いて丸ごと持って行こう、と考えつつ100円ショップに行ったら売っていた。なんだ、ばからしいことで悩んでしまった。
買う物は買ったし、さあ、後は出発するだけだ!
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イッテQを見てまして。(2011.06.12)
- ジェットスターその後(2009.03.24)
- ジェットスター(2009.03.16)
- 沖縄行き、全面見直し。(2009.01.21)
- ザンジバル島8日間の旅(備忘録)(2008.12.18)
「■2007年夏・アンコール遺跡に行く」カテゴリの記事
- マイレージ。(2008.01.15)
- 2007年09月11日(火)。帰国、夏休みの終わり。(2007.10.01)
- 2007年09月10日(月)。PM、シェムリアップ散策(2007.10.01)
- 2007年09月10日(月)。AM、トンレサップ湖+プノン・クロム(2007.09.30)
- 2007年09月09日(日)。PM、タ・プロームとか。(2007.09.29)
コメント