11月24日のペリトモレノツアーで撮った崩落シーンをムービー化
動画の撮れないデジカメ一眼(EOS KISS X2)で、ペリトモレノ氷河の崩落を連続写真で撮影。
1秒25コマでMPEGを生成してみる。写真の撮影日時データから判断すると、このあたりが正しいフレームレートなのだが、実際に見たときの感覚とは少し違っている。
ので、試しに1秒5コマでMPEGを作ってみた。
備忘録
縮小専科professionalで連写したJPEGを一括サイズ変換。連番ファイル名は維持。
TMPGEncフリーソフト版で適当にフレームレート設定、連番ファイルの最初を指定すると自動でMPEG生成。
楽じゃん。
9980円も出して買ってきたCorel MovieWriterだと上手くいかなかった。くそ。
| 固定リンク | 0
「■09年11月から世界一周!」カテゴリの記事
- LASIK(レーシック)の近視戻り(2012.07.20)
- 出会って丸1年。(2010.12.05)
- 11月4日、世界一周スタートから丸1年。(2010.11.04)
- 5月25日 帰国。世界一周の終わり。(2010.07.22)
- 5月24日 引き続き「タージマハル」で寝る。(7/28写真追加)(2010.07.13)
「02◆アルゼンチン(イグアス・カラファテ・ウシュアイア・ブエノス)」カテゴリの記事
- 11月24日のペリトモレノツアーで撮った崩落シーンをムービー化(2010.01.06)
- 12月4日 イースター島に行くはずが。(2009.12.16)
- 12月3日 ブエノスアイレス散策2(2009.12.16)
- 12月2日 ブエノスアイレス散策(2009.12.16)
- 12月1日 ブエノスアイレスに戻る(2009.12.15)
コメント