« 2月25日 近況と心境と環境 | トップページ | 2月15日 バルセロナ中編 さらにガウディ見物 »

2010/02/26

2月15日 バルセロナ前編 サグラダ・ファミリア!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ←上にしたら見苦しい?けど押して欲しいっす。

夜明け前の7:00に宿(アルボル・デル・ハポン)を出発し、バルセロナ行きの飛行機に乗るべく、地下鉄で空港まで行く。今回の飛行機は、格安エアラインのvueling。格安エアラインらしく、ゲートまで遠い。地下鉄の駅を降りてから、30分くらい歩いて(&ターミナルトレインに乗って)ようやくゲート到着。

11:20、バルセロナ到着。

地球の歩き方スペインは、ヨルダン編、南米各国編、南アフリカ編などと比べると、明らかに一人旅初心者向けに作られており、地下鉄の切符の買い方や乗り方が写真入りで懇切丁寧に解説されている。

それなのに、バルセロナ空港から街中まで行く電車(RENFEと言う)の駅を探すが、記載されている場所(ターミナルAとB中間)自体が見当たらない。んー? と思ってインフォメーションで聞くと、「あなたが今いるのはターミナルB-1で、RENFEの駅はターミナルB-2にある。ターミナルB-2へはシャトルバスで行きなさい」とのこと。シャトルバスでの移動に10分もかかった。歩いて行くのはかなり遠いんじゃなかろうか。なぜこういう大事なことを書き漏らすのかなあ>地球の歩き方

12:00過ぎようやくRENFE駅を見つけ、バルセロナの鉄道や地下鉄に何でも10回乗れる回数券を購入(7.85ユーロ)、RENFEに乗り20分かけて街中に到着、またも雨。


13:00過ぎ、最初の目的地サグラダ・ファミリア駅に到着。

サグラダ・ファミリアは、近くで見ると大きい。大きすぎる。写しきれない。
1_saf

中に入る前に、目の前の公園にあるオープンカフェで昼飯(7ユーロ)。
2_snack


月曜だというのに旅行者がたくさんいて、15分くらい並んでサグラダ・ファミリア入場チケットを買い(11ユーロ)、内部へ入る。内部はまだまだ工事中。
3_naibu


内部から裏側へ回る。
4_ura

5_ura2


30分弱並んでエレベーターに乗り(2.5ユーロ)、上の方から見る。(建物内なので、見晴らしは良くない)
6_narabu

7_nakakara


日本語の落書き発見。アホ。
8_rakugaki


併設のショップで土産物を買い、内部から出て、外観を超広角レンズで取り直す。
9_zentai


裏側の外観も超広角で。
10_zentai_ura


裏側から表側へ回り込む図を動画で撮る。


サグラダ・ファミリア堪能。

つづく。

| |

« 2月25日 近況と心境と環境 | トップページ | 2月15日 バルセロナ中編 さらにガウディ見物 »

■09年11月から世界一周!」カテゴリの記事

07◆スペイン(マドリッド・バルセロナ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月15日 バルセロナ前編 サグラダ・ファミリア!:

« 2月25日 近況と心境と環境 | トップページ | 2月15日 バルセロナ中編 さらにガウディ見物 »