« 2月16日 バルセロナ後編 この日もやっぱりガウディ | トップページ | 映画「月に囚われた男」感想。2010年02月18日イベリア航空機内で見る。 »

2010/02/27

2月17日 マドリッド最終日だけど……

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ←ランキング上位を夢見ているのです。


この日の夜にマドリッドを出発する。アルボルに半泊の相談をするが、半泊ってやってないのよね、と言われたので一泊分の料金を出し、夜中まで滞在させてもらう事にする。

昼間、地球の歩き方ヨルダン、エジプト、(使わなかった)チュニジアの3冊を、実家に郵送。33ユーロもかかる。買うのと同じくらいの値段だが、本の中に書き込んだメモとかページの折り目とか、使い込んだ部分が旅の証。記念になる。

写真はマドリッドの中央郵便局。建物が立派すぎて郵便局とは思えない
15_yuubinkyoku


ビール飲みながら気楽にネットでもしようかとネットカフェを探すが、意外とWiFi使えるところがない。うろうろしているうちに腹減ったので飯。またも日本食。「どん底」で幕の内弁当の松を頼む。天ぷら、生姜焼き、煮物、鮭、刺身。これで18ユーロ。高いけど、実に旨かったです。
16_makunouchi


昼間っからビール(注:毎度のことである)、ネットで南アフリカの宿探し。明日のヨハネスブルクは、ナミビアトランジットの一泊だけなので、空港そばのAirpotGrandHotelという880ランド(=10500円くらい)の宿にする。


アルボル・デル・ハポンの入っている建物は、中央のテラス部分に噴水がある。それを記念撮影。
17_arbol


22:00空港に向かうため、宿のオーナー夫婦に別れの挨拶。宿のオヤジさんに「何でマドリッドの公園に日本語表示があるの」と聞くと、「マドリッドが日本人観光客を大幅に増やしたいから実施したんだけど、その頃スリや首締め強盗が多く出ていて、結果的にあまり観光客が増えなくて、犯罪取り締まりを強化してスリが減ったと思ったら不況で観光客が増えなくて、今ひとつな話なんだよ」と教えてくれた。

アルボルには6.5泊もしました。今回の旅で最も多く泊まった宿です。マドリッドで一泊27ユーロ、値段の割に快適でした。ありがとうございました!


イベリア航空マドリッド01:30発の飛行機はビジネスクラス。なのでラウンジ利用。

さすが、飲み食い大好きな国民(スペイン人のこと)が営んでいるだけあって、酒もジュースも食い物もクオリティが高い。ついでにネットも利用し放題(有線LANだったけど)

飛行機は1時間遅れの02:30離陸。ラウンジ利用できて良かった。待ち時間が楽ちんだったよ。

| |

« 2月16日 バルセロナ後編 この日もやっぱりガウディ | トップページ | 映画「月に囚われた男」感想。2010年02月18日イベリア航空機内で見る。 »

■09年11月から世界一周!」カテゴリの記事

07◆スペイン(マドリッド・バルセロナ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月17日 マドリッド最終日だけど……:

« 2月16日 バルセロナ後編 この日もやっぱりガウディ | トップページ | 映画「月に囚われた男」感想。2010年02月18日イベリア航空機内で見る。 »