« ここまでの世界一周おさらい(南米・中近東・アフリカ) | トップページ | この爆安さはいったい何? »

2010/04/21

世界一周中断中=肝炎療養中はマンガを読みまくり

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ←大銭は小銭を兼ねる。但し釣り銭は無い(応用)

このブログは自分の読書メモとして始めた。私の基準で読書に該当する本だけを取り上げてきた。ただ最近は旅行記がメインになってしまったので、何が何だかよくわからないブログになってきた。読書メモと旅行記を別のブログにすりゃあいいんだけど、面倒。

それはそれとして、私は年間100冊前後の本を読むけど、それ以上にマンガを読んでいる。

一時帰国してから体がだるく(肝炎だった)、何もやる気が起きなかった3週間、日がな一日マンガを読んでいた。(またしても無駄に長いエントリーなのでマジメに読まぬこと)


◆「Giant Killing」 12~13巻

今一番面白いサッカーマンガだよね。


◆「JIN(仁)」 1~17巻

そろそろ古本屋(ブックオフに非ず)に並んでいるかと期待したが一冊も置いていない。全巻まともに本屋で買って読む。それにしても片目をつぶる表情はどうにかならんのか。


◆「海街diary」 3巻

吉田秋生のマンガで一番おもろいんじゃないかと思う。


◆「はじめの一歩」 91巻

作者が死んで未完に終わらないことを祈る。


◆「エンゼルバンク」 10~11巻

日本支配計画って素晴らしいなあ。


◆「爆音列島」 14巻

久しぶりに続巻が出た。


◆「SIDOOH 士道」 19~20巻

高橋ツトムは大好きだけど、士道はイマイチ。


◆「地雷震ディアブロ」 1巻

地雷震を読んだのはだいぶ昔だから、設定を忘れてしまったよ。


◆「ライアーゲーム」 10~11巻

ぎすぎすしてない限定じゃんけん、みたいな。


◆「そばもん」 1~3巻

思っていた以上につまらない。


◆「ラーメン才遊記」 1巻

主人公がイマイチぞ。


◆「ラーメン発見伝」 1~26巻 再読

楽な職場を1ミリたりとも変えたくない腐った店員の話は、実に誠に明日は我が身の教訓。


◆「医龍」 22巻

このマンガの落としどころはどこなんだろう?


◆「バクマン。」 6~7巻

このマンガも落としどころはどこなんだろう?


◆「死がふたりを分かつまで」 1~11巻

斬鉄剣は反則だろう。


◆「ブラッディ・マンデイ Season2 絶望ノ匣」 1~2巻

相変わらず絵が下手だなあ。


◆「月光条例」 1~8巻

これ、面白くなるのか?


◆「PSYREN」 1~10巻

あらら、バトルものになっちゃうんだ。


◆「ヒカルの碁」 1~23巻 再読

和むなあ。


◆「ノノノノ」 9巻

この作者は何が描きたいのだろう。エルフェンリートが良かっただけに....


◆「黒博物館 スプリンガルド」 全1巻

あ、これ連載時に読んだ。


◆「邪眼は月輪に飛ぶ」 全1巻

あ、これも連載時に読んだ。


◆「からくりサーカス」 1~43巻

ヤフオク+送料+欠巻古本屋(ブックオフに非ず)で4500円ほどで仕入れる。こういう内容だったのね。人死にすぎ。


◆「NARUTO」 1~50巻

ヤフオク+送料+欠巻古本屋(ブックオフに非ず)で6000円ほどで仕入れる。登場人物ほぼ全員が化け物と化しているあたり。


◆「30日間世界一周」 2巻

1年ぶりの第2巻。なぜこんなにかかるのだ?


◆「働くインド人」 全1巻

インド行きに備えて。


◆「若者奴隷時代」 全1巻 再読

ちぃと大袈裟な部分もありますなあ。


◆「ヴィンランド・サガ」 1~8巻 再読

幸村誠って天才。


◆「柔道部物語」 1~11巻 再読

ウサギ跳びグラウンド5周とかやらされてた若かりし日々を思い出す。


◆「BANANA FISH」 1~19巻 再読

さすがに今読むときっついところが多数あるなあ。


◆「のだめカンタービレ」 1~23巻 再読

南米一周が終わったあと(今年1月に)一時帰国した最大の理由は、のだめ最終巻が読みたかったからなんだよなあ。


◆「アレクサンドライト」 1~7巻 再読

今読むときついなあ。


◆「CIPHER」 1~12巻 再読

きついなあ。


◆「動物のお医者さん」 1~12巻 再読

今からでも遅くはない、目指せ漆原教授。


◆「鉄子の旅」 1~6巻 再読

このマンガ読むと旅したくなるんだなあ。


◆「ひとりたび1年生」「ひとりたび2年生」 再読

このマンガ読むと旅したくなるんだなあ。


◆「フリージア」 1~12巻

ヤフオク+送料の2600円で仕入れる。このマンガ家は定規使わないで絵を描くんだ。


追記。おおよそ3週間の読マンガ量、37タイトル327冊。いい歳こいてアホだ。

更なる追記。のだめの24巻が出るんだ、知らんかった。鉄子の続刊が出ているんだ、知らんかった。ヒストリエとベルセルクと無限の住人の続きはいつ出るんだろう。ワンピースはラパスで38巻くらいまで読んだけど、続きどうしようかなあ、満喫いこうかなあ。

| |

« ここまでの世界一周おさらい(南米・中近東・アフリカ) | トップページ | この爆安さはいったい何? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

■09年11月から世界一周!の準備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界一周中断中=肝炎療養中はマンガを読みまくり:

« ここまでの世界一周おさらい(南米・中近東・アフリカ) | トップページ | この爆安さはいったい何? »