« 中村覚(編)「エリアスタディーズ サウジアラビアを知るための65章」感想。
サウジ解説。2013年10月21日読了。
| トップページ | アクセスカウンター28万突破に感謝。 »

2013/11/06

佐藤良彦「ようこそタンザニア」感想。
駄本。2013年10月21日読了。

にほんブログ村 本ブログへブログランキングに参加しております。
バナーをちょこっと押していただけると恐悦至極なり。

ようこそタンザニア―NGOのアフリカ・ワークキャンプ奮闘記

著者は本書を出版する20年くらい前に、3年間JICAのボランティアでタンザニアに住んでいました。という紹介があったので、本書を買った。

しかし本書の内容は、NGO(ワールドビジョン)が主催する16日間のタンザニア・ワーキングキャンプの体験記だった。

単なるツアー旅行の感想文。

今なら、同様のツアーを主催しているNGOのWebサイトに行けば無料で載っているようなレベルの内容。

こんな本を売るなよ。

買う前(2005年頃に買った)は知らなかったが、本書を出した新風社ってのは、自費出版を流通に乗せて著者から暴利をむさぼっていた自費出版商法の出版社。ちなみに既に倒産した。

本書は「第19回新風社出版賞 ノンフィクション部門奨励賞」受賞作だって。

自費出版の本しか出していない出版社のお手盛り手前味噌文学賞で、奨励賞しか取れないってことは、新風社にも一抹の良心があったんだな。

まあ、糞糞本だよ。


1点/10点満点

| |

« 中村覚(編)「エリアスタディーズ サウジアラビアを知るための65章」感想。
サウジ解説。2013年10月21日読了。
| トップページ | アクセスカウンター28万突破に感謝。 »

★惚れ惚れするほどの駄作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤良彦「ようこそタンザニア」感想。
駄本。2013年10月21日読了。
:

« 中村覚(編)「エリアスタディーズ サウジアラビアを知るための65章」感想。
サウジ解説。2013年10月21日読了。
| トップページ | アクセスカウンター28万突破に感謝。 »