« リンダ・ポルマン/大平剛訳「クライシス・キャラバン」感想。
NGOは銭ゲバ。2014年01月28日読了。
| トップページ | ソチオリンピックのテロ考察。 »

2014/02/06

大沢在昌「鮫島の貌-新宿鮫短編集」感想。
冒険小説。2014年01月30日読了。

新宿鮫の短編集。

マンガの、こち亀の両さん、シティハンターの登場人物が出てくる。

マンガのキャラクターを登場させる必然性が全くないので、とてもくだらない。

鮫の世界観をぶち壊し。

大沢在昌がこれらマンガのファンだったのか、
集英社から頼まれて書いたのか、
大沢在昌くらいの有名作家でもこういう企画を請けなければならないくらい作家は儲からなくなってしまったのか。


まあ、どうでもいいや。


3点/10点満点


| |

« リンダ・ポルマン/大平剛訳「クライシス・キャラバン」感想。
NGOは銭ゲバ。2014年01月28日読了。
| トップページ | ソチオリンピックのテロ考察。 »

◆小説・冒険小説」カテゴリの記事

▲大沢在昌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大沢在昌「鮫島の貌-新宿鮫短編集」感想。
冒険小説。2014年01月30日読了。
:

« リンダ・ポルマン/大平剛訳「クライシス・キャラバン」感想。
NGOは銭ゲバ。2014年01月28日読了。
| トップページ | ソチオリンピックのテロ考察。 »