« 塩見鮮一郎「貧民の帝都」感想。
いわゆる新書。2016年08月19日読了。
| トップページ | ケイト・エイディ/加藤洋子訳「ふだん着で戦場へ」感想。
自伝。2016年09月01日読了。 »

2017/01/05

石川直樹「最後の冒険家」感想。
伝記。2016年08月23日読了。

熱気球で太平洋を単独横断する冒険にチャレンジし、そのまま行方不明となってしまった公務員冒険家神田道夫氏の足跡を追ったノンフィクション。

執筆者の石川直樹氏は、第1回目の熱気球太平洋横断にパートナーとして同乗し、太平洋上で墜落、運よく日本郵船のコンテナ船に救助された経歴を持つ。

本書は、熱気球に取りつかれた冒険家神田道夫氏の情熱を過不足なく伝えている。

一気に読み終えた。かなり完成度の高いノンフィクションである。


8点/10点満点

| |

« 塩見鮮一郎「貧民の帝都」感想。
いわゆる新書。2016年08月19日読了。
| トップページ | ケイト・エイディ/加藤洋子訳「ふだん着で戦場へ」感想。
自伝。2016年09月01日読了。 »

◇ノンフィクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石川直樹「最後の冒険家」感想。
伝記。2016年08月23日読了。
:

« 塩見鮮一郎「貧民の帝都」感想。
いわゆる新書。2016年08月19日読了。
| トップページ | ケイト・エイディ/加藤洋子訳「ふだん着で戦場へ」感想。
自伝。2016年09月01日読了。 »