12月3日 ブエノスアイレス散策2
Grand King Hotel はブエノスアイレスのメインストリート、フロリダ通りから徒歩1分の立地。このあたりは歓楽街のようで、昨晩は深夜2時頃までうるさかった。
大自然の景観が好きで、ショッピングやショーに全く興味のない私は、ブエノスアイレスに興味が湧かない。フライト日程の都合で3泊もしなきゃならないが、苦痛だ。
本日は一日中ホテルでブログを書こう、と思っていたのだが、9:00前にホテルのメイドがやってきて、「清掃するからちょっと出て」みたいなことを言う。「Don't Disturb」の札がないんだよなあ、このホテル。
しょうがないから、おしゃれな高級地区、レコレータ地区に歩いて行く。ルイヴィトンとかシャネルとかのショップが並び、おしゃれなカフェーには午前中から犬を連れたご婦人がモーニングカッフェーを楽しんでいらっしゃいます。
レコレータ墓地にある聖母ピラール聖堂を外から眺める。墓地には入らない。何を好きこのんで異国に来てまで墓地の見学なんぞせにゃならんのだ。
で、そのレコレータ地区。おっしゃれーな感じは少しあるけど、代官山より小さい。しょぼ。
次、タクシーでボカ地区にあるカミニートに行く。大胆な彩りを施した住居群が並ぶ、アーティスティックな町。確かに建物の色使いは綺麗。だが、町がちっちゃい。20分で全部見終えることができてしまうし、街中はほとんどレストランの椅子で占拠されている。レストランは無料タンゴショー(但しレベルは低い)をやっており、見るのは自由。でも良かったら食べていってねって感じ。私は誘われるままに一軒の店に入り、今日のお奨めを他のだら、やっぱり牛肉。付け合わせにポテトを頼んだら別料金。ビールと合わせて73ペソ=1800円くらいとられた。バカ高い。しかもタンゴの連中にチップ要求されるし(払った)。
明日は6:00の国際線。また3時起きだよ、早くホテルに戻って寝よう。
結論:ブエノスアイレスはしょぼくてとてもつまんない
写真は、
カミニートの入り口
カミニートの絵描きストリート
動画は、
サッカーの強豪チームボカジュニアーズの本拠地スタジアム周辺
| 固定リンク
コメント